陶芸の先生が来てくれた!

有りえない事だと思っているのですが、
いつも焼いてくださっている窯元の先生が、先日、仕事の合間を縫って通所リハに教えにきてくださいました。
 
というのも、陶芸を定期的にやるうちに、利用者さんが創る作品のクオリティが高くなり、
スタッフが対応困難になっているのと、案外、基礎を知らないため(笑)
 
困ったことがあると、時々窯元の先生には電話で相談をさせていただいていましたが、
「ほんなら行っちゃお。せっかく頑張ってチャレンジされゆうがやき、分からん事を解決できた方が利用者さんのモチベーションも保ててえいがやない?」と、ありがたいお言葉。
 
正直なところ、甘えていいものかどうしようかと思ってぐずぐずしていたのですが、
先日、先生の方からご連絡をいただいて本当に来てくださいました。
 
 
イメージ 1
 
乾かし方のポイントや、土の状態に応じた作業をすることなどを教わりました。
 
イメージ 2
 
スタッフも、基本を今一度学びました。
 
下の写真は何だと思いますか?
 
イメージ 3
 
カップに付ける取っ手です。この作り方、付け方も習いました。
利用者さんのお悩みも解消され次の創作品のイメージもできたようで良かったです。
 
気軽に足を運んでいただけるなんて感謝し尽せませんが、せっかく来ていただいた分、
利用者さんが継続的に参加されステップアップしていかれる定番活動にできるよう取り組んでいきたいと思います。
 
あすからの1週間が陶芸週間となります。
今月は5月飾りや自宅使いの食器などを作ろうということになっています。楽しみです。
 
 
 下 村