テラスのちび菜園

通所リハからの眺めは、
駅も列車も見えていいのですが、
この辺りでは、緑があまり見当たりません。
窓から南を見ると、JRの高架の壁と、電気屋さんの大きな赤い看板と、ホテルがいくつか。
人工建築物オンリーです。
 
木々が揺れることもないので、
今日は風が強いとか、分かりづらいですねえ。
外がどんな状況でも、窓が多くて日当たりのいい診療所はぬくぬく。
昼間は暖房を使うこともほとんどありません。
寒い思いをして来所してくれた利用者さんは、
体も冷えてカチカチですが、
みんなでストレッチを30分ほどすると「お~ 暑い!」となります。
自家発電ですね。
 
 
イメージ 3
 
最近はテラスに風車が登場しました。3基あります。今日は初めて、この風車がすんごく回っていたので風が強いんだと分かりました。羽は段ボールなどをバチンと梱包する硬いビニールのひもです。よく回るように、軸にはちっちゃなビーズが細工されてます。自然を愛する手先の器用な知人が診療所にプレゼントしてくれました。かわいいでしょ?50のおじさんが作ったとは思えません(笑)
 
道路や列車からもご覧になってくださいね。
 
 
 
イメージ 4
ちょっと殺風景なので、
4階テラスでちび菜園を楽しんでいます。
 
植え付けや花の水やりなどのお世話は利用者さんに担当していただいています。
 
真ん中の白いプランターも利用者さんの手作りです。木を切ってトンカチを持って、取っ手のつけ方を試行錯誤し、ペンキを塗って、字(MINAMI NO KAZE)はステンシル風に。
根菜が育つように深めに作ってくれました。大根が成長中です。
 
 
 
イメージ 2
 
 
今日の収穫。
小ぶりではありますが、
間違いなくニンジンであります!
 
この後、数分後には、
絵手紙の画材となっていました。
 
あとは食す楽しみが残されています。
何を作りましょうかね。
 
 
 
 
 
イメージ 1
これは何だと思いますか?
 
ただ今産休中の竹村さんが、
食べ終わった果物の平べったい種を植えておいたところ、2つとも芽が出て育っています。
答えは【マンゴー】
利用者さん曰く、このままでは実はならないそうで、もうちょっと太らせてから接ぎ木をすると
いいとか。よく分からないので、利用者さんにご教示いただきましょう。知恵袋のような方が多いです。自然とのお付き合いが上手な高知県人の特徴・強さでしょうか。
 
 
 
 
イメージ 5今日は、利用者さん同士の自主的なグループ活動が行われました。
 
元お茶の先生にお点前を教えてもらいながらのお茶会。ご希望があって何度目かの開催です。
マシントレーニングなどを済ませて一息つこうと腰を下ろすと、自動的にお茶菓子とおうすが出てきます。教える役割、教わり披露する楽しみ、いただく楽しみ。相互の効果は循環します。
 
 
 
 
 
寒い日が続き、お花見ももう少し先になりそうですね。
まだまだ冬の感じが続いていますが、
日暮れはすっかり遅くなって6時半を過ぎてもまだ空は薄く明るくて、
着実に季節は進んでいるようです。
寒暖の差もありますのでみなさんも風邪など引かず元気に過ごしましょうね。
 
*下村*