今週も更衣練習がんばっています☆

 皆さんこんにちは!
前回報告したように、8月のみなみの風では更衣動作強化月間として取組みをしています。
今回は、今週行った第3回・第4回の内容を報告したいと思います。

第3回目の取組みとしては、
更衣強化メンバーの他に、更衣動作が自立している利用者さんにも参加してもらいました。その中で、困り事の相談や強化ポイントに対する工夫点を伝授してもらう場としました。
イメージ 1
現在の困り事・それに対するアドバイスが積極的に飛び交う時間となりました。
イメージ 2
 かぶりシャツでは教科書通りの麻痺側→健側→頭で行いやすい方、麻痺側→頭→健側の順番の方がやりやすい方と各々で意見も分かれました。『1人1人体の状態も違うき、型にはまらず、やっていく中で自分自身のやりよい方法を見つけていけばいい。』と男性メンバーから。
前後左右がわかならくなるという方へのアドバイスとしては、『ほぼ必ず左側にタグがあるき、それも確認方法の1つで!』と女性メンバーから。
 相談した男性メンバーは『そうか!タグね!そうかそうか!』と、
改めてピンとくるものがあったようで、本人にとってはとても良い収穫日になったようです。


 自立して行えているメンバーから、動作が難しい所から克服して今は自分で出来るようになったというお話も聞け、さらにやる気もでたようです


第4回目の取組みとしては、
第3回目で聞いたアドバイスもふまえて、2回目の実践練習を実施。自助具の紹介も行いましたよ~。
イメージ 3
一度、スタッフと一緒に工夫点を思い出しながら動作のフィードバックを行いました。

その後は、Y.Nさんは4回中3回成功!
長年自宅では奥さん介助のY.Nさん…
最近では、ベストと作務衣はたまに自分で行うようになったようですそのたまにはすごい前進だと思います!!
イメージ 4
 こんなの楽勝になった!余裕余裕と真剣な眼差しのY.Yさん。
1回目の練習では袖から頭を出そうとしたり、前後逆になってしまっていましたが…この日は2回中2回ともに大成功!!自宅でも練習をしてくれたようです!

 今までも、個々のリハビリの中で更衣が課題として挙がる事があったお2人でしたが、今回の更衣講座を機に自主的に取組み始めた姿がとても嬉しい瞬間でした

自助具紹介☆
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 今回のお2人は、動作の中で自助具を使わなくてもクリアできそうですが、
今後、何かつまづくことがあった時に、選択の1つにしてもらえばと紹介しました。

 あっというまに第4回が終了。後半残りの4回は下衣動作を強化していきます!!


※写真・名前掲載においては、事前に承諾を得ています。
作業療法士 金子恵理