通所リハの【活動】って?

運動以外の活動も、色々と考えながら用意させてもらってます。
 
10月の活動報告をちらりと。
 
10月はありとあらゆるものを作りました。    
この日はイメージ 1何を作ってるんでしょう?
うどんを作ってみました。手打ちうどんです。
 
粉と水と塩を合わせて
練って
足でフミフミして
伸ばして
たたんで
包丁で切ります。
工程は多いのですが、手を使ったり足を使ったり、
参加できる部分を担当してもらって、
みなさんの合作で完成。
 
イメージ 6
 
生地を扱う作業はいいですねえ。
パンもピザも陶芸も。
ダイナミックなパワーが必要だったり、
適度に細かい成型が必要だったり。
 
ダイレクトに触れる感覚を感じながらできます。
 
すんごいおいしかったです。
コシがありました。
かなり踏んでくれてますからねー。
 
イメージ 7
 
10月はパンも作りました。色々と。
この日は揚げパン。
中にはあんこや中華の具材を入れて。
 
一緒に1つの物を作る中で、
あーでもない こーでもないと
パンを媒介にして自然と交流できますし、
一緒にやった感も生まれます。
 
 
 
       イメージ 8
パンはあえてたくさん作って、
自宅に持って帰っていただきました。
希望の個数分の材料費をいただいて。
 
作ってきたよ、
っておみやげを渡された時のご家族の反応は
どんなものでしょう。見てみたいです。
家ではじーっとしてあまり動かないという方が多いですから・・・
 
お孫さんへおみやげを渡すことができる、
家族に喜ばれる、
頑張ってきたよって胸をはれるの気持ちは大事だなあと思います。
家でパンを作れるようになって欲しいと願っている訳ではありません(笑)
 
 
  イメージ 2 イメージ 3最近は男性陣の参加が増えました。
 
 
イメージ 9
雰囲気がガラリと変わってゴルフです。
利用者さんが立ち上げたMGC(みなみの風ゴルフクラブ)の練習風景です。
場所が診療所から離れますから、通所リハのサービス中ではなく、仕事が終わった土曜日の午後に職員がボランティアとして活動に参加しています。
今のところ、参加者の100%が脳卒中で左片麻痺の方です。
2年後くらいにはゴルフコンペに参加できたらいいなと思いつつ。病前のように飛ばせる訳ではないので、立ち上げの際に利用者さんが作成したチラシにあるように、【今までとはちがった価値観でゴルフを楽しむ】ことがモットーになっています。次回は11月13日(土)あたりに第4回目の練習予定です。
 
イメージ 4
 
活け花教室、フラワーアレンジメント教室も、
講師の先生にお世話になりながら継続しています。
10月は2回開催していただきました。
 
今回は初めてご夫婦での参加もあり、
お家から持参された花器に、夫婦合作のお花が生けられました。
 
以前お花をしていた、お茶をしていた、という方が結構いらっしゃいます。体は動きづらくなっても、感性は甦りますね。
 
イメージ 5
 
 
右の写真は ご夫婦の合作。
 
 
 
目で見るようには写真になかなか撮れないもので、
ホントそこに植わっているかのような自然体をお見せすることができないのですが、ご夫婦で、こっちが寂しいから足した方がいいとか相談しながら作られた逸品です。
 
萩原先生、いつもありがとうございます。
 
 
 
 
 
他、外出支援企画として、路面電車に乗ってかるぽーとの県展へ行ったり、
小浜亭馬楽さんに歴史講談(長宗我部のシリーズもの)に来ていただいたり、
利用者さんの指南の元で太巻きやチラシ寿司を作ったりで、
それぞれの得意や課題を生かせるよう、企画を続けています。
 
11月の予定も立てました。ブログにもアップしていきたいと思います。
 
                                          (スタッフ*下村*)