公開講座『冬に備えて免疫力を高めよう』を開催しました

10月19日(土)は降ったり止んだりの空模様の中でしたが、
19名の方がお越しくださって、公開講座を開催することができました。
 
お越しくださった皆さん、ありがとうございます。
 
リピーターの方が多いのは大変うれしいですし、
その方がお知り合いやご家族を誘って参加してくださったりで、
初めての方にも来ていただいていました。
 
みなさんいつも時間に余裕をもって集まってくださるので、
今回は、開演までの間に、前座としてスクリーンに間違い探しなどを映し出し、
脳トレがてらの前座です。
すでに笑いも出て、あったまっていただいていたご様子。
 
 
13時からは今井院長による講演です。
皆さん熱心にメモをとるなどして聞かれていたので、
次回からはφ(..)メモできるものをご用意させてもらった方がよさそうです。
イメージ 2
 
テーマは感染症予防で、『冬が来る前に、免疫力を高めよう』でした。
 
免疫力という言葉は日常的に耳にしますが、今回は改めて、
そもそも免疫力とは何なのか、免疫力が高いとか低いとかいうのはどういうことなのか等、
学問的なことをできるだけ分かりやすくお伝えさせていただきました。
 
イメージ 1
 
座学が終了したら、体をほぐすために軽い体操です。
 
イメージ 3
 
関節はほとんど動かさずに、筋肉を収縮させるアイソメトリックな運動を中心に5種類ほどを。
 
たったの3分の運動ですが、
これだけでも体がポッポーしてきます。
 
体操の後は、テーブルごとに分かれ、
生活習慣に取り入れる事のできる免疫アップ方法を体験しながらお勉強です。
 
免疫力UPに貢献してくれる酵素が働きやすくするためにはからだを冷やさずあっためること、
腸内環境を整えること、
自律神経をいいバランスに整えることなど。
 
実際にどうすればよいのかを、
職員手作りの冊子を見ていただきながら、
試食も。
 
試食は、生姜の佃煮や生姜ドリンク。
ニンジンの塩こうじ和え。
 
中でも手作りの生姜の佃煮は好評で、
ぜひ家でもやってみたいとの感想をたくさんいただきました。
レシピが冊子にありますので、是非ぜひ。
 
少し食べたらまたポッポーしてきて、
汗にういている方も・・・笑
 
イメージ 4
↑↑↑
絶品の佃煮料理人の看護師田元さんです。
 
 
後半はテーブルごとに和気あいあいの雰囲気で、
あっという間に予定の時間になりました。
 
最後に書いていただいたアンケートには、
後半の質問タイムが欲しかったなどのご意見もいただきましたので、
もう少しゆっくりペースで企画ができたらよかったのかもしれません。
 
さっそく実践してみます、とのご感想もいただいて、
職員一同なによりの励みになります。
 
冬に備えて免疫力をアップし、感染症を予防する、
今回の開催テーマに沿って、日々の生活の中で実践できることを中心にご紹介させてもらいました。
 
生活リズムと自律神経の関係や、
ストレスが生む免疫力の低下、
冷えが引き起こす悪い状態なども。
 
ですが、身近に対策法があることも知っていただけたのではないかと思います。
 
笑う!
 
ウソみたいですが、
これも免疫力を正常に保つために有効であることが裏付けられています。
 
 
これから少しずつ気温が下がり乾燥する季節になります。
いい生活習慣を増やして備えていきたいと思います。
 
 
次の開催は来年の1月を予定しています。
開催内容が決まりましたらこちらのブログでもご案内させていただきます。
またのお越しを職員一同お待ちしております。
 
ありがとうございました。
 
 
しもむら