ブルーバードさんへ

ブルーバードさん、お久しぶりです。

というか、僕の授業を受けていたのですね。 そうですか。 勉強になって

くれていたなら嬉しいのですが、、、(^^)

さて、進路についてですね。 悩みどころですけど、地域で訪問リハをやる

時に、入院という制約のある中で、どんな診療やリハビリを受けてきたのか、

どんなリハ治療があるのか、を、自分で入院リハを経験した上で、在宅で

リハを提供するのと、それがわからずに、やるのとでは大きな違いがあるよう

に思います。

また、在宅で行うリハも、目標を持って、それが達成できたら訪問リハは終了

できるようなアプローチを考えていく事もとても必要です。

それをやっていくに当っては、やはりチームでどんな目標に向かって、アプロ

ーチをやって行くのかを学んでいく事も必要です。

病院は、やはり他のスタッフの目の届く所で、訓練を見てもらえるので、きち

んとした指導者がいれば、実力を伸ばしていく事ができると思います。

ですが、訪問は、実地で誰かが付きっ切りで指導に当れるものではなく、さら

に、一人で行ってそれなりの成果を出してくる必要もあります。

それを考えると、3~5年ぐらいは、病院で、入院患者さんのリハを経験する

事は必要かと思います。 急がば回れ。 かな。

ただ、入院している患者さんが、この先どんな風になっていくのかをイメージ

せずに、ただのんべんだらりとしたROM訓練を、やっているだけだと、それ

はただの自己満足でしかなく、決して利用者さんの能力を伸ばせてあげられる

リハにはなりえていないように思います。

地域で役に立ちたいと思えばこそ、しっかりと身につけるものをつける努力を

してからの方がいいのではないでしょうか。

診療所に遊びがてら見学にきますか?