9月は下衣動作の強化を図っています!

 みなさん、こんにちは。
 朝晩とだいぶ涼しくなってきましたね。今年の通所リハビリには鈴虫さんもやってきて、『リ~ン♪リ~ン♪』とみなさんを癒してくれています!
イメージ 1

 今日は、利用者さんが‘栗’も持ってきてくれたんですよ~。少しずつ秋が近づいてきていますね~

イメージ 7


 さて。
 9月の通所リハビリでは、更衣の強化月間(8月からのトータル8回企画)の続きとして下衣動作の強化を図っています!!メンバーは8月から更衣を強化していきたいという男性お2人と共に継続して取り組んでいます。第5・6・7回の取り組みの様子を報告していきますね~。
 第5回目は、上衣の第1回目と同じく、現段階での主観的な動作評価を行い、日々の下衣動作を振り返る作業と困りごとの共有を行ないました。
イメージ 2
 下衣動作は、トイレ動作にも直結しますよね。
 上衣動作と比べても、日常で行う回数も多く、また、自宅以外のトイレとなると環境も様々です。
そんな中、お2人の共通の困りごととして■左側(麻痺側)が上手く上がらないという事があがりました。
その他には、■安定した立位をとる事が難しい■靴下の裏表が間違う時がある■片方のズボンに2本足を入れてしまう■引っ張り上げる分ズボンのゴムが緩くなってくる事が挙がりました。

 第6回目は現在自宅で自立している利用者さんから、第5回目で挙がった困りごとに対してのアドバイスやさらなる工夫点を伝授していただく回としました。
イメージ 3

◎立位で上げきれない・シャツが入りきらないという事に関しては、立位で上げきれる所まで上げて座ってシャツを入れてみてはどうか!
◎ズボンのゴムが緩くなってくるという事に関しては、こんなズボンもあるで!と実際に見せてくれました。
イメージ 4
 最初からワンタッチで付けれるベルト付きのズボン。着衣した後もこれならずり落ちる事がないという事でよくこのタイプのズボンを履かれるようです。みなさんもぜひ、参考にしてみてください

 各々が抱えている生活課題を、お互いで解決していく力。
 あっぱれです。

イメージ 6
 第7回目はアドバイスをいただいた動作も含めての実践練習を行いました。
 あらら。足を1本通す場所から2本足が!!前後が逆に!!
 1つ1つの動作は行なえているものの、衣類の前後・動作途中の確認不足が壁になっていました。
その方は、日常でも注意不足だということは感じていなかったようです。これを機にその部分にも着目していくように改めて体感できた日となりました。
イメージ 5

 次回はいよいよ第8回目。
 今までよりも、少しでも楽に、日常の動作が行なえていけるよう、最終日もがんばりますよ!

※写真・名前の掲載においては、事前に了承を得ています。
作業療法士 金子恵理