もちつき大会

 
12月27日に通所リハの利用者さんともちつき大会を開催しました。
 
初めてのことで、道具の準備や、もち米の蒸し方とか、つき具合とか、
私たちスタッフの世代(20~30代)には経験が乏しく、
ネットで調べたり、利用者さんに聞きながら先週に一度試作をし、
少し自信がついてから本番を迎えました。
 
    イメージ 1 イメージ 2
 
利用者さんの世代はさすが、昔取った杵柄で、片麻痺で不安定そうに見える体でも、
腰がちゃんと入っていてかっこよかったです。
 
では、みなみの風のブログ初になりますが、もちつきの動画をUPしてみます。
院長 ⇒ 利用者さん ⇒ スタッフ ⇒ 利用者さん がたくましくつきます。
掲載を承諾していただいた利用者さん、ありがとうございます。
 
 
 
 
女性陣にはお餅を丸める作業に協力していただきました。みなさん活躍。
よもぎを入れて草餅も作ったんですよ~。
   イメージ 3   イメージ 4    
 
やわらかいのが完成。
餡をつけたり、大根と醤油でからみ餅にしたり、きなこをつけたりでおいしくいただきました。
 
イメージ 5
 
 
飲みこむ力が弱い方もいらっしゃるので
餅つき大会では安全対策も欠かせませんが、
吸引器も掃除機も出番がなく、
これが一番ありがたかったですし、
 
餅つき大会はとっても盛り上がりました。
伝統行事はやっていくのがいいですね。
 
 
 
翌日は余ったお餅と小豆で、おぜんざいを作りましたよ。
イメージ 6
 
 
先にお餅を焼いてくれていたので、
ぷっくり膨らんで、これまたおいしかったし、
利用者さん(90歳女性)が味付けをしてくれた甘さ加減がもう絶妙でした。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
あと、残ったお餅で鏡餅を作って、
4階(通所リハ)と2階(外来待合)に
お飾り。
 
1月11日の鏡開きを楽しみにしておきます。
    
 
 
 
 
 
今日は1階のエレベーターホールのリースを架け替えて、
Xmasバージョン ⇒ お正月仕様 にチェンジ。
このリースは先週の創作活動で、利用者さんが診療所用に作って置いていってくれたもの。
店では買う事のできない逸品です。
イメージ 8
 
というわけで、初めてのもちつき大会は無事に楽しく終えることができ、
新年を迎える準備もこれで全部整いました。
 
*下村*